|  | 新卒 | 中途・未経験者 | 中途・経験者 | 
        
          | 1st Training ビジネスマナー
 | 社会人としてのマナー ・	挨拶
 ・	電話応対の仕方
 ・	名刺交換
 ・	礼儀について
 など
 |  |  | 
        
          | 2nd Training C言語研修
 | C言語について詳細に技術習得します。 各項目について「予習〜講義〜課題〜確認〜復習〜補足+サンプルプログラム作成」のサイクルで丁寧に進めます。実際のプログラミングにおけるTIPSなども説明します。
 | 必要に応じて | 
        
          | 3rd Training ファイル入出力
 | 習得したC言語プログラミング技術を使用して、ファイル入出力プログラムを作成します。オプション機能などによるバリエーションに富んだコードを順番に作成します。作成する過程で、徐々に実際のプログラミングを意識したコードに変えてゆきます。 | 必要に応じて | 
        
          | 4th Training 制御プログラム
 | ルネサス製CPUを使用した組込みプログラムの作成を行います。 リモートデバッグ環境を使用して、最終的にFLASHブート可能なシステムの作成を行います。
 | 
        
          | 5th Training データ圧縮・伸張
 | 簡単なアルゴリズムを使用したデータ圧縮・伸張アルゴリズムをプログラムとして実現します。 バッファリング機能実装の実装など、より実践的な制御構造を使用します。
 | 
        
          | 6th Training 画像処理
 | 簡単なアルゴリズムを使用した画像処理プログラムの行います。 ガンマ補正をはじめ、種々のアルゴリズムを実装します。
 | 
        
          | etc. その他
 | 必要に応じて ・
              MS-DOSコマンド
 ・ MS-DOSバッチファイル
 ・ Windowsプログラミング
 ・	Linuxプログラミング
 など
 | 必要に応じて | 
        
          | 〜 実 務 開 始 〜 |